日日是好日

日日是好日

日日是好日

大谷観音(栃木県宇都宮市)

2020.08.31

ご縁があり、栃木県宇都宮市にあります大谷寺(おおやじ)様へ参拝させて頂きました。今回は別件で宇都宮へ来ていたのですが、素晴らしい観音様を祀っているお寺があると知り参らせて頂きました。

大谷寺の山門です。朱色に塗られ、金剛力士像が祀られています。

門の奥には岩肌を剥き出しの洞穴があり、洞穴に包まれるようにお堂がありました。そこは本堂で中には千手観音様が祀られていました。

本堂には岩に直接彫られた千手観音様が祀られています。お堂の中に日本最古の石仏の千手観音が祀られています。

御本尊の千手観音様は日本最古の石仏だそうです。岩に直接彫られた高さ4メートルの観音様は圧巻でした。日本で直接岩肌に彫刻された仏様を見たのは初めてで、以前に参拝させて頂いた中国の敦煌(とんこう)にある莫高窟(ばっこうくつ)を思い出しました。

本堂の隣に渡り廊下で繋がれたお堂がもう一つありました。そこには、釈迦三尊・薬師三尊・阿弥陀三尊が岩に彫られ、祀られていました。こちらも大変立派な仏様でした。本堂同様、厳粛な独特の雰囲気を持ったお堂内でした。

お堂内での写真撮影が禁じられていましたので、仏様の写真は紹介出来ません。上部の大谷寺様の名前部分と下に大谷寺様のホームページのURLを貼り付けておきます。そちらでは仏様の写真を紹介されていますので、よろしかったらご覧下さい。

【大谷寺様ホームページ:http://www.ooyaji.jp/

弁財天が祀られているお堂です。栃木県宇都宮市にあります大谷寺の境内です。

境内には、弁財天をお祀りするお堂や国指定文化財の名勝などもありました。

境内を出てすぐの所に、現在は大谷公園になっている大谷石採掘場跡があります。そこには、高さ27メートルの平和観音と呼ばれる観世音菩薩様がお祀りされていました。

栃木県宇都宮市にあります大谷公園内にお祀りされている観世音菩薩様です。

戦没者の霊を弔い世界平和を祈念の為に彫られ、お祀りされています。彫刻に6年の歳月をかけ、昭和29年に完成したそうです。

 

今回は大谷寺様への参拝でしたが、平安時代から護られている大谷観音様には感動させて頂きました。上でも書きましたが日本とは思えない素晴らしい仏様でした。

本日はお参りをさせて頂き、ありがとうございました。

水子供養永代供養墓の京都のお寺
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割34-3
宝善院(ほうぜんいん)
副住職 秦 崇志(はた そうし)
電話 0774-32-4683