8月7日立秋に執り行いました水子供養の合同法要『点灯会』が無事に円成の運びとなりました。水子供養の法要に併せ、献灯に込められた各位の願意の祈願と、お数珠の供養も行いました。
お参りの方が集まりだした17時過ぎ、雷が鳴り、ぽつぽつと雨が降り始めました。急いで、準備していた仏具を雨の濡れない処へ移動させました。外での法要、もう少し雨がきつくなるなら本堂での読経にすべきか、みんなで雲の流れを見ながら空模様を伺っていました。どうにか雨が堪えてくれ予定通り数珠掛け地蔵さま前で法要を行うことが出来ました。
まずは、本堂に於いて般若心経(はんにゃしんぎょう)を読経し檀信徒様の先祖回向を行い、数珠掛け地蔵さまの前へ移動しました。18時半より、水子供養の法要を行いました。お塔婆・永代水子供養の読み上げも法要中に行いました。参列の方には順次、お焼香を行って頂き、香りを数珠掛け地蔵さまに献じて頂きました。だんだんと日が落ちる中、献灯に記された各位の願意の祈願・お数珠の供養を行い、無事に法要を終えることが出来ました。
法要後、挨拶をさせて頂き、個々に数珠掛け地蔵さまにお参りの後に順次解散頂きました。皆さまがお帰りの頃には、辺りも暗く献灯がお参りの方の足もとを照らしてくれていました。
今年も、お陰さまで無事に水子供養の合同法要『点灯会』を執り行うことが出来ました。ご供養をお申込み頂いた方・当日お参り頂いた方、誠にありがとうございました。また、来年もこの時期に執り行う予定をしております。どうぞよろしくお願い致します。
水子供養と永代供養墓の京都のお寺
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割34-3
宝善院(ほうぜんいん)
副住職 秦 崇志(はた そうし)
電話 0774-32-4683